-
[ 2009-03 -27 19:18 ]
2009年 03月 27日 ( 1 )
1
フェンネル(ういきょう)を子供たちにもパクパク食べて欲しくて、
マヨネーズ味のサラダを作ってみました。

マヨネーズとフェンネル、相性はバッチリです。
けれど2歳の娘はハムしか食べてくれませんでした…。(涙)
塩もみしたフェンネルを使っているのですが
それでもしゃきしゃきしているので食べにくかったのかも。
千切りにしてたら食べてくれたかな???
《材料》
フェンネル 1株 ※下の白い部分のみ
ハム 2~3枚
マヨネーズ 大さじ3~4
塩、こしょう 少々
《作り方》
1.フェンネルは1枚ずつ剥き、薄切りにします。
2.1.をボウルに入れ塩少々でもみ、5分ほどそのまま置いておき、
手でギュッと絞って別のボウルに入れておきます。
3.ハムを幅2~3㎝程度に切ってから細切りにします。
2ミリ程度の細切りにした方が味が馴染みやすいです。
4.2.のボウルにハム、マヨネーズを入れ、塩・こしょうで味をつけてでき上がり。
※作ってから2~3時間おいた方が味がよく馴染みます。
※荒みじんに切ったグリーンオリーブの酢漬け(2個くらい)を入れてもOKです。
ご訪問ありがとうございます、クリックしていただけると励みになります。
マヨネーズ味のサラダを作ってみました。

マヨネーズとフェンネル、相性はバッチリです。
けれど2歳の娘はハムしか食べてくれませんでした…。(涙)
塩もみしたフェンネルを使っているのですが
それでもしゃきしゃきしているので食べにくかったのかも。
千切りにしてたら食べてくれたかな???
《材料》
フェンネル 1株 ※下の白い部分のみ
ハム 2~3枚
マヨネーズ 大さじ3~4
塩、こしょう 少々
《作り方》
1.フェンネルは1枚ずつ剥き、薄切りにします。
2.1.をボウルに入れ塩少々でもみ、5分ほどそのまま置いておき、
手でギュッと絞って別のボウルに入れておきます。
3.ハムを幅2~3㎝程度に切ってから細切りにします。
2ミリ程度の細切りにした方が味が馴染みやすいです。
4.2.のボウルにハム、マヨネーズを入れ、塩・こしょうで味をつけてでき上がり。
※作ってから2~3時間おいた方が味がよく馴染みます。
※荒みじんに切ったグリーンオリーブの酢漬け(2個くらい)を入れてもOKです。
ご訪問ありがとうございます、クリックしていただけると励みになります。

▲
by poupee-peluche
| 2009-03-27 19:18
| フェンネル(ういきょう)
1